075-353-2700
〒600-8415 京都府京都市下京区松原通烏丸東入ル上ル因幡堂町728-2
診療時間/午前9:00~12:00 午後17:00~20:00(エキゾチック動物は受付18:30まで) 休診日:木曜・日曜午後・祝日午後
お隣で犬猫譲渡会が行われています。
寒くなってきたと思ったら、小春日和になったりと落ち着かない機構が続いていますが、
皆様体調を崩されたりはしていませんか?
この気温、当院に来られる犬たちはとても快適そうです。
猫さん達は、少し外出がおっくうなよう…
そんな中、当院隣の因幡堂さんで犬猫の譲渡会が行われています。
この犬猫譲渡会には他府県からはるばるやってくる犬猫もいます。
というもの、犬 猫の殺処分ゼロに対する各自治体の姿勢が違うため、
遠征してでも里親を見つけないといけない犬 猫さんがいるからです。
犬猫の殺処分については、ものすごく頑張って取り組んでいる自治体も増えています。
その背景には犬好きさん猫好きさん達の努力があります。
犬や猫を引き取れない方も、犬猫譲渡会の存在を周知して下さることで生き残れる犬猫が増えます。
犬好きさん1人、猫好きさん1人、獣医師1人の力で行政は動きません。
皆さんの地道な努力があってこその変化だと思います。
もし、犬猫を飼ってみようと考えていらっしゃる方は一度こういった犬猫譲渡会を覘いてみて下さい。
譲渡会で犬猫を引き取らないとしても、前の飼い主さんたちがどのような経緯でその犬猫さん達を手放すことになったのかを
知っておくことで、犬猫を飼うことの大変な面を知ることが出来ると思います。
この犬 猫譲渡会は毎月第2日曜日に行われています。
もしお時間あればぜひ見に行ってあげて下さい。
22/03/26
20/06/01
TOP
寒くなってきたと思ったら、小春日和になったりと落ち着かない機構が続いていますが、
皆様体調を崩されたりはしていませんか?
この気温、当院に来られる犬たちはとても快適そうです。
猫さん達は、少し外出がおっくうなよう…
そんな中、当院隣の因幡堂さんで犬猫の譲渡会が行われています。
この犬猫譲渡会には他府県からはるばるやってくる犬猫もいます。
というもの、犬 猫の殺処分ゼロに対する各自治体の姿勢が違うため、
遠征してでも里親を見つけないといけない犬 猫さんがいるからです。
犬猫の殺処分については、ものすごく頑張って取り組んでいる自治体も増えています。
その背景には犬好きさん猫好きさん達の努力があります。
犬や猫を引き取れない方も、犬猫譲渡会の存在を周知して下さることで生き残れる犬猫が増えます。
犬好きさん1人、猫好きさん1人、獣医師1人の力で行政は動きません。
皆さんの地道な努力があってこその変化だと思います。
もし、犬猫を飼ってみようと考えていらっしゃる方は一度こういった犬猫譲渡会を覘いてみて下さい。
譲渡会で犬猫を引き取らないとしても、前の飼い主さんたちがどのような経緯でその犬猫さん達を手放すことになったのかを
知っておくことで、犬猫を飼うことの大変な面を知ることが出来ると思います。
この犬 猫譲渡会は毎月第2日曜日に行われています。
もしお時間あればぜひ見に行ってあげて下さい。
電話番号 075-353-2700
住所 〒600-8415 京都府京都市下京区松原通烏丸東入上ル因幡堂町728-2
診療時間 午前9:00~12:00 午後17:00~20:00
休診日 木曜・日曜午後・祝日午後