075-353-2700
〒600-8415 京都府京都市下京区松原通烏丸東入ル上ル因幡堂町728-2
診療時間/午前9:00~12:00 午後17:00~20:00(エキゾチック動物は受付18:30まで) 休診日:木曜・日曜午後・祝日午後
夏の思い出
もう10月なのに、まだまだ暑い日がありますね。
この時期に30℃を超えるなんて、信じられないです!
草むしりや外で遊んでたら、蚊に刺されることもまだまだ続くので、ワンちゃん猫ちゃんはフィラリア予防、ノミ・マダニ予防をしっかりして下さい。
話は変わりまして、今年の夏の思い出を1つ。
先日(、、、とは言っても2か月前ですが)、我が家の愛犬を京都市の上の方の山の中に遊びに連れて行きました。
普段川には入らないので、、、というか、水掛けたら逃げて行くんですけど、予想以上に楽しんでました(笑)
最初は、恐る恐る浅瀬でじゃぶじゃぶ
慣れてくれば、怖さがなくなったのか、走ってます(笑)
眼が垂れてて、顔が黒いので、結構無表情かつ不愛想に見られがちですが、だいぶ笑ってます(笑)
最終的には、顔まで濡れても平気です(笑)
このどや顔を見て下さい(笑)
やっぱり暑い時期は、水遊びが楽しいですね(笑)
また来年も行かせてみたいです。
22/03/26
20/06/01
TOP
もう10月なのに、まだまだ暑い日がありますね。
この時期に30℃を超えるなんて、信じられないです!
草むしりや外で遊んでたら、蚊に刺されることもまだまだ続くので、ワンちゃん猫ちゃんはフィラリア予防、ノミ・マダニ予防をしっかりして下さい。
話は変わりまして、今年の夏の思い出を1つ。
先日(、、、とは言っても2か月前ですが)、我が家の愛犬を京都市の上の方の山の中に遊びに連れて行きました。
普段川には入らないので、、、というか、水掛けたら逃げて行くんですけど、予想以上に楽しんでました(笑)
最初は、恐る恐る浅瀬でじゃぶじゃぶ
慣れてくれば、怖さがなくなったのか、走ってます(笑)
眼が垂れてて、顔が黒いので、結構無表情かつ不愛想に見られがちですが、だいぶ笑ってます(笑)
最終的には、顔まで濡れても平気です(笑)
このどや顔を見て下さい(笑)
やっぱり暑い時期は、水遊びが楽しいですね(笑)
また来年も行かせてみたいです。
電話番号 075-353-2700
住所 〒600-8415 京都府京都市下京区松原通烏丸東入上ル因幡堂町728-2
診療時間 午前9:00~12:00 午後17:00~20:00(エキゾチック動物は最終受付18:30まで)
休診日 木曜・日曜午後・祝日午後